top of page
検索

黄色い風景

  • 執筆者の写真: keiko momozawa
    keiko momozawa
  • 2020年3月7日
  • 読了時間: 1分

2月末くらいからお花屋さんの店頭にミモザを見かけるようになりました。通勤途中にも華やかなミモザの木がある家の前を通ると嬉しくなります。どちらかと言うと桜よりもミモザに春の到来を感じます。そんなわけで大学の卒業制作のモチーフはミモザを描きました。日本ではそんなに外で見かけることがないのでたまにミモザが咲いている場面に出くわすと希望の光が降ってきたような気がしてテンションが上がります。冬はいつまでも続きません。早く暖かくなれば良いなと思います。



Mimosa began to appear in florist stores around the end of February. It's a pleasure to pass by a house with a splendid mimosa tree on my way to work. I feel the arrival of spring in Mimosa rather than cherry blossoms. That's why the motif of the university graduation art work was mimosa. In Japan, there isn't much to see outside so sometimes when I come across a scene where mimosa is blooming, I feel like the light of hope has fallen and the tension rises. Winter always turns to spring. I hope it gets warmer quickly.




 
 
 

Comments


  • Instagramの - 灰色の円
  • Tumblrの - 灰色の円

© 2018 by keikomomozawa. 

bottom of page