top of page

English
 

ステートメント                

  私の作品の主題は自然の中にある光景に焦点を当てています。自身の体験した自然が映し出す場面を描いています。
 まず、実際に見た景色などを写真やスケッチに書き留めてそれをなぜ感動したのか、絵にしたいのかを再考し多角的な視点からイメージを構築します。そして自然の風景の中に映し出される本質、例えば植物の伸びやかな姿や波の揺らぎ、水面の反射などを捉えてそれを抽象的な作品として落とし込んでいます。
 
 このような表現方法に至った理由として、私は韓国の抽象芸術にとても影響を受けました。彼らの作品は哲学的であるだけでなく、形や色の明瞭さ、いわゆる「単色画」と呼ばれる絵画そのものが視覚的に彼らの精神性を意識できるからです。
私も自身の作品の中でそのような表現ができたらと思い日々制作に取り組んでいます。
近年は顔料や岩絵具、墨、箔を主に使用しています。これらは表現したいテーマにとてもあっている画材だと感じておりますし、墨を用いることにより濃淡や墨色の表現に可能性を感じています。

 最後に、それぞれの作品は自身のフィルターを通して表現しているものですが、観る人にとっても各個人の経験などのフィルターを通して見たり、感じることができるのではないかと思っています。私にとって作品を制作することは自分自身に向けてのものでもあり。他者への問いかけでもあります。そして、作品によってコミュニケーションを図っていきたいと考えています。​​​​​​


​​​​​​​​​​​​​

  • Instagramの - 灰色の円
  • Tumblrの - 灰色の円

© 2018 by keikomomozawa. 

bottom of page