初個展の作品
- keiko momozawa
- 2018年12月1日
- 読了時間: 2分
約20年ほど前に開催した個展にて展示をした油絵を額装してみました。なぜ今更というかんじですがキャンバスそのままで飾っていた時よりもそれらしくなった気がしますし、一番気に入っている作品だからでしょうか。
最初の個展は地元のカフェギャラリーで開催しました。当時はインターネットやSNSも現在ほど普及していませんでしたのでDMを様々な所へ配布したり友人や職場の方が友人へ知らせてくれたりと随分助けてもらいました。展示の内容としては花が色々なところを旅するようなコンセプトでした。個展の数年前短大での海外研修へ参加し、外国へ住みたいとの思いも強く街並みなどが反映された作品となりました。当日までは何もわからないまま準備をしていたのを覚えています。終わって見ると色々なご意見などありまた制作して発表したいなと改めて決意したのですが仕事に追われたり海外留学などに行ったので結局2回目の個展はそれから10年後となりました。
I tried framing the oil paintings at the solo exhibition held about 20 years ago. It is the work that I like the most.
The first solo exhibition was held at the local cafe gallery. Since Internet and SNS were not popular at the time at the time, DM was delivered to various places, friends and workplaces notified friends so much that they helped me much. As a content of the exhibition the flower was a concept that traveled various places. A few years ago for a solo exhibition I participated in overseas training at Junior College and thought that I would like to live in a foreign country it became a work that reflected the cityscape etc. strongly.
Some people gave me a various commment about my artwork and I also decided to have solo exhibition in the future but the second solo exhibition came 10 years after that because I was chased by work, went to study abroad and the like.

Comments